timeleszの冠バラエティ番組「タイムレスマン」の企画「東京アクアパッツァマン」。
東京でとれる食材だけでアクアパッツァが作れるのか?という内容で話題になりましたよね♪
この記事では、timeleszがタイムレスマン(2025年11月4日、11日放送回)で作ったアクアパッツァのレシピ、料理をした場所をご紹介します。

魚チーム🐟⇒風磨くん、しゅーと、しの
貝チーム🐚⇒そうちゃん、てら
野草チーム🌿⇒原ちゃん、まさき
料理人🍽⇒勝利くん
「東京アクアパッツァマン-完結編-」いかがでしたか?
— 【公式】タイムレスマン (@timeleszman_cx) November 11, 2025
3チームそれぞれの収穫があり、
東京産のものだけで見事、美味しいアクアパッツァが出来上がりました🐟✨
集まってきた食材をうまく調理した勝利シェフもさすがでしたね!👏… pic.twitter.com/wNKeARtqxz
↓↓Amazonブラックフライデー
先行セール開催中!!↓↓
今期最安!!目玉商品をピックアップ★

↓↓timelesz 新体制初のシングル
『Steal The Show/レシピ』発売中!↓↓
↓↓タイプロが待望の映像化☆
12月17日発売!予約受付中!↓↓
↓↓timelesz 新体制初のオリジナルアルバム『FAM』発売中!↓↓
タイムレスマンで作ったアクアパッツァのレシピは?
材料
- クロダイ…1尾
- ヤマトシジミ…60g
- 野草(スベリヒユ、ハゼラン、ツユクサ)…各5gほど
- バジル…1茎
- ニンニク…4かけ
- 白ワイン…大さじ4
- 塩
- オリーブオイル

風磨くんがレインボーブリッジの下で釣った(?)クロダイに、てらそうが葛西臨海公園の泥にハマりながら獲ったシジミ、ちゃぼまさきが麻布で摘んできた野草が集結!
勝利くんが目黒の住宅街で譲ってもらったバジルも🌿
(野草とキャラ被りでつまッチ一触即発の場面もありつつ💥)
再現が難しい材料もあるけど、似たものでも作れるよ!
作り方
- クロダイを下処理する(鱗を取る、ヒレを切る、内臓を取り出す)
- 下処理した1に塩をふる
- フライパンにオリーブオイル大さじ2を引き、1を弱火で片面を8分焼く
- オリーブオイル大さじ1とニンニク丸ごと4かけを追加しテンパリング*する
*香りをオイルにうつすテクニック - 1に焼き目が付いたらひっくり返して弱火で8分焼く
- 5に白ワイン大さじ4を加え、アロゼ*する
*食材に液体をかけながら加熱する調理法。フランス語で「水をまく」の意 - 6にヤマトシジミ60gを入れ、シオショウショウ*する
*塩を少々入れる調理法。入れすぎには注意 - 7にオリーブオイルを適量追加し、お皿に盛りつける
- フライパンにスベリヒユ、ハゼラン、ツユクサ各5gを加え、残ったオイルでフランベ*する
*調理の最後に度数の高いアルコールを注ぎ、火をつけ一気に飛ばし風味を増すテクニック - 9に刻んだニンニク1かけを加えて野草の苦みを取り、8にトッピングする
- バジル1茎を添えて完成

勝利くんの料理スキルが炸裂!
こだわりポイントは赤字にしたよ。
「東京アクアパッツァ」美味しそう♪
タイムレスマンでアクアパッツァを作った場所は?
timeleszがアクアパッツァを作った場所は、お台場の「WOOD DESIGN PARK ODAIBA TOKYO」。
手ぶらでも楽しめる、全天候型の屋内バーベキュー場です。
今回、東京アクアパッツァマンでお世話になったのは、
— 【公式】タイムレスマン (@timeleszman_cx) November 12, 2025
「WOOD DESIGN PARK ODAIBA TOKYO」さん!
都会にいながら、まるで大自然にいるかのような非現実体験ができる空間で、
室内なので天候に左右されることなく、雨の日でも真冬でさえも快適に BBQ が楽しめる場所!🍖… pic.twitter.com/RqdcKMuJKo
- WOOD DESIGN PARK ODAIBA TOKYO
- 住所:〒135-0091 東京都港区台場1丁目6−1 デックス東京ビーチ 5F
- アクセス:「お台場海浜公園駅」から徒歩2分、「東京テレポート駅」から徒歩5分
- 営業時間:11:00 – 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:15)
- 定休日:なし
- 公式HP:https://wood-designpark.jp/odaiba/

HOT PEPPERグルメ、楽天ぐるなび、食べログから予約できるよ◎
オタ友と一緒に行きたい!
まとめ
この記事では、timeleszがタイムレスマン(2025年11月4日、11日放送回)で作ったアクアパッツァのレシピ、料理をした場所をご紹介しました。
⇒アクアパッツァのレシピはこちら!
料理をした場所は…
お台場の「WOOD DESIGN PARK ODAIBA TOKYO」
でした!
東京産のものだけで作るアクアパッツァ🐟
最初はどうなることかと思いましたが、無事完成!
しかもとっても美味しそうでしたよね♡
基本の材料は魚、貝、野菜があればOK!
手に入る材料を使って、ぜひ佐藤勝利さんのレシピに挑戦してみてくださいね♪
最後までご覧いただきありがとうございました!

みなさまの推し活ライフの参考になると嬉しいです♪
↓↓Amazonブラックフライデー
先行セール開催中!!↓↓
今期最安!!目玉商品をピックアップ★

↓↓timelesz 新体制初のシングル
『Steal The Show/レシピ』発売中!↓↓
↓↓タイプロが待望の映像化☆
12月17日発売!予約受付中!↓↓
↓↓timelesz 新体制初のオリジナルアルバム『FAM』発売中!↓↓
↓↓timeleszが雑誌の表紙に登場!↓↓

